地球という空間に生まれ、
何かわからない目的にために、日々を過ごす。
何かを作っていくことで、その目的を探し、
何かに触れ、慈しむことで、
自分の中の海を鎮めた。
己の中には海がある。
大地があり、生き物が有る。
何が目的なのか、
何がしたいのか。
そんなこと、実はどうだってよくて。
ただ、ここにある。
そんな何気ないことで、
でも気がつきにくい。
そんなことを主張しているんだろう。
己の中の海と大地。月と太陽が昇る空を仰ぎ、
ここにあることを、ただ実感する。
仕事が決まり、
バタバタした日々が少し落ち着きました。
高校という、慣れ親しんだ場所で
新しい生活が始まりました。
自分が悩んだことが、今の彼らの悩みで
まだまだ自分の知らないことを知っていて
考えていて、感じている人がいます。
自分は、そんな彼等の、
ちょっとした手助けになれればな、と思います
夢は工房を持ち、充実した作品作りを続けることです。
目標がはっきりしてきたので、
今、
何を考え、知っていかなくてはいけないのか
真剣に考えました。
とりあえず、仕事をしよう。
手に職付けて、生活は確保できるようにしなくては。
土地が必要だ。何処なら買えるだろうか。
リアルで生々しい、”人間の生活”
目標が出来ることで、
人はこうも変われるものかと実感しています。
展示で沢山の方に褒めていただき、
応援していただけました。
こんな私でも、誰かが側にいてくれる。
作品を作る
ということの根底を見たような気がしました。
沢山学びました。
良い学生時代でした。
これからは、自分が立ち上がり、前に進む時です!!
卒業制作真っ盛りです。
現在アイベックスという山羊を作っています。
春が来て
生きていく喜びを
闘う力強さを
表現していきたいな、と奮闘しています。
クジラも作りたかったのですが、
工房の関係で断念。
お金貯めて、工房持ちたいものです。
あと、少しで、”己”というか
”個”が完成しそうなんですよね。
自分は動物が好きで
人間はちょっと苦手で
それはきっと、他を気にしすぎるから。
どうしたって己主体になるもの。
わがままとか言い始めたら、
全員がわがままいってるのだから。
お互いのわがままを許容しあえる仲が
友人なんじゃないかなって。
息子と呼んだ、うさぎさん。
他の人は笑うけど、
異性との交際より大切な愛情があったのです。
人間の隔てた種族の秤
に愛を掛けるのは間違っています。
あなたが、其処まで他種族の生き物を愛せないだけ。
私は違うと思う
と
何言ってんのこいつ
は全く別。
理解する姿勢。それが大切。
「生きる」ということに関しても、
いろいろな考え方があります
生きてりゃなんとかなるさ
生きてることは幸福でなければならない
死ぬことは許されない
etc……
結局はどうしていいか分からない中で
死ぬのは悲しいじゃない、
てことなんじゃないかなぁって
考えたりします。
別に死んだっていいじゃない
辛いなら逃げたっていいじゃない
己以外の誰かに
其処は意見させちゃいけない
冷たいかもしれないけど。
でも、私は悲しい、と伝えることはまた別のこと。
年に何回かしかない休日でした。
土曜、日曜は朝から晩までバイト
平日は毎日作業なので、
自由な時間は久しぶりでした。
しかし、たまの休日。
遊びに行きたい半分体力の限界で動けず。
たまには動物園とかでまったりゆったりしたいものです
そして陶芸もしたい!!
消しゴムハンコも作りたい!!
しかし、卒業制作も作りたい!!
何事にも時間がほしいです。
やっと整ってきました。
一応、公開出来るだろう
というところまで持ってきました。
一からのタグ打ちとデザイン造り。
なかなか良いデザインのブログが見つからなかったので
代用に自作です。
卒業制作真っ盛りでなかなか休日がないので
創立記念日の今日、昼からずっと作ってます。
疲れました。
おやすみなさい。